2025年10月12日(日) m3.com AI Lab (エムスリーAIラボ 事務局)
心エコー検査における検者間誤差がかなり大きいという点が課題でした。例えば、ある日の検査ではEF(駆出率)が45%と測定されたのに、同じ患者さんの次の検査では35%だったということがありました。その原因を探ったところ、患者さんの状態は悪化しておらず、検査した人が異なっていたためだったということがありました。このような誤差をなくし、なるべく誰が検査しても同じような解析ができるようにしたいという思いがありました。
これまでは技師さんの解析した画像を確認している中で「あれ、この症例にはこの項目が必要だが測られていないから自分で測ろう」といったことがあったのですが、現在はAIが自動で測ってくれるため、このよう...