1. m3.com
  2. AI Lab
  3. 救急外来での「Shared Experience」が診療迅速化につながるか...

救急外来での「Shared Experience」が診療迅速化につながるか―慶大病院が観察研究を開始

2025年10月21日(火)    m3.com AI Lab (エムスリーAIラボ 事務局)   

PHCホールディングス株式会社傘下のウィーメックス株式会社は、同社が提供するリアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」を用いた観察研究が、慶應義塾大学病院の救急外来で開始されたことを発表した。本研究は、高精細な映像とリアルタイム通信機能を活用した遠隔コンサルテーション体制「Shared Experience」が、緊急・重症患者の診療方針決定に要する時間や臨床成績にいかに影響するかを検証するものだ。

近年、救急医療の進歩により、多くの緊急・重症例への対応水準は向上している。しかし、心停止や重症外傷など、高度かつ専門的な治療を即座に必要とする一部の症例では、特殊な手技や治療の迅速な提供が患者の...