2025年8月1日(金) m3.com AI Lab (エムスリーAIラボ 事務局)
藤田医科大学と株式会社日立ハイテクは、共同研究講座「先端臨床検査技術開発講座」の成果として開発した「採血呼出し時間予測AIシステム」を、2025年8月から藤田医科大学病院で本格的に運用を開始すると発表した。このシステムは、AIが採血の呼出し時間を予測し患者に通知することで、患者の待ち時間の有効活用、採血待合室の混雑緩和、そして患者の心理的負担の軽減を目指すものだ。
外来患者の採血における待ち時間の短縮は、多くの医療施設が抱える共通の課題である。厚生労働省の統計調査によれば、診察の待ち時間が1時間を超えると、半数以上の患者が「不満」を感じると報告されている。...