1. m3.com
  2. AI Lab
  3. 眼底画像を用いて心房細動患者における認知障害を特定する

眼底画像を用いて心房細動患者における認知障害を特定する

2025年6月29日(日)    m3.com AI Lab (The Medical AI Times)   

心房細動(AF)は、認知症の独立したリスク因子である。しかし、認知機能の評価には時間がかかるため、AF患者のスクリーニングには組み込まれていない。AF患者における軽度認知障害への介入を遅らせないためには、簡便なスクリーニングツールが必要である。中国の研究チームは、AF患者における認知障害のスクリーニングを目的として、眼底写真を用いた深層学習モデルを開発し、Heart Rhythm O2に発表した。

研究チームによると、2021年から2023年までに眼底評価と認知機能評価(Mini-Mental State Examination)を受けることに同意したAF患者899名を対象とした。4種類の...