1. m3.com
  2. AI Lab
  3. 「オンライン診療は対面診療を超える」―― 医療DXの時代に求められる医療機...

「オンライン診療は対面診療を超える」―― 医療DXの時代に求められる医療機関・薬局の変化とは 開催レポート

2021年5月24日(月)    m3.com AI Lab (かのうよしこ)   

株式会社MICINが、2021年3月26日に「医療DXの時代に求められる医療機関・薬局の変化とは」と題し、オンラインセミナーを開催した。2019年には薬機法・薬剤師法の一部が改正されることが閣議決定し、調剤後のフォローアップが明記され、薬剤師の業務は調剤や服薬指導から、患者中心に変化が求められてきた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を契機に、2020年9月1日施行予定だったオンライン服薬指導は、時限的措置としてルールが大幅に緩和された「0410対応」として、2020年4月10日より実施されている。本ウェビナーでは薬局、医師、企業の三者が集い、医療機関と薬局・薬剤師が直面している「医薬連携」の変化と課題について状況を共有し、お互いの連携について今後望まれる変化や方向性について議論された。

調剤薬局と薬剤師の現状と課題を共有したのは、クオール株式会社 新業態推進本部本部長であり薬剤師の佐藤和佳氏だ。「調剤から長期的な服薬サポートへ ~次世代の薬局・薬剤師に求められる役割とは~」と題...