2020年12月3日(木) m3.com AI Lab (松村雅代)
2020年11月、米国Applied VR社が、慢性疼痛を軽減するEaseVRでFDAの医療機器承認を取得したことが報じられました。このニュースは2つの意味で興味深いと私は感じています。まずは、EaseVRが慢性疼痛患者の心理・社会的な要因をターゲットとするアプローチであること。そして、「患者を対象とするVRは医療機器認証を得るレベルのエビデンスが必要」という流れを方向付ける象徴的な出来事と感じられたことです。
医学領域でVRが活用されるようになった最初のきっかけは、2000年にUniv. of WashingtonのHoffmanらがPain誌に発表した、VRゲームを重度熱傷患者に用いた症例報告でした...