1. m3.com
  2. AI Lab
  3. 内視鏡診断支援AI、医師の教育ツールにも有効ー日本消化器内視鏡学会の田中聖...

内視鏡診断支援AI、医師の教育ツールにも有効ー日本消化器内視鏡学会の田中聖人氏講演レポート

2019年7月2日(火)    m3.com AI Lab (鴻知佳子)   

東京大学未来ビジョン研究センター、慶應義塾大学メディカルAIセンター、エムスリー株式会社m3.com編集部が2019年6月15日に開催した医療×AIセミナーシリーズ第6回シンポジム「医療AIの臨床への実装とトラスト」に京都第二赤十字病院の内科部長/院長補佐の田中聖人氏が登壇し、「日本消化器内視鏡学会におけるAIの取り組み」と題して講演した。田中氏が特別理事長補佐を務める日本消化器内視鏡学会が進める取り組みを中心に、消化器の領域での内視鏡AIの研究開発や、開発を通じて気付いた点や課題などについて話した。

田中氏は約10年前に、病院の看護師の代わりにと開発した薬を運ぶロボットの話から始めた。このロボットはPHSを使ってエレベーターと通信して各フロアを移動可能なところまで開発していたが、公的資金が切...