1. m3.com
  2. AI Lab
  3. 心音を自動解析して可視化、循環器内科医が開発「超聴診器」 

心音を自動解析して可視化、循環器内科医が開発「超聴診器」 

2019年1月7日(月)    m3.com AI Lab (森山和道)   

都内で開催された半導体関連の展示会「SEMICON Japan2018」で12月14日に開かれた「みらいビジョンフォーラム・テクノロジーと身体の未来」で、循環器内科医でAMI株式会社代表取締役の小川晋平氏が登壇し、「超聴診器と遠隔聴診ビデオチャットシステムで実現する質の高い遠隔医療サービス」と題して講演した。開発を進める心疾患自動診断アシスト機能付き聴診器「超聴診器」と遠隔聴診ビデオチャットシステムを活用し、自己採血や血圧測定と組み合わせることで、特定健診と同項目を全て遠隔で行うサービスを実現することができるとした。

熊本県水俣市に拠点をおくAMI(株)CEOの小川晋平氏は現役の循環器内科医だ。AMIとは「Acute Medical Innovation(急激な医療革新)」の略。同社が目指しているのは一言でい...