1. m3.com
  2. AI Lab
  3. AIの補助で放射線科医の脳動脈瘤検出精度が1割向上、大阪市立大学が研究

AIの補助で放射線科医の脳動脈瘤検出精度が1割向上、大阪市立大学が研究

2018年10月26日(金)    m3.com AI Lab (長倉 克枝)   

 大阪市立大学は10月24日、MRA画像から脳動脈瘤を自動検出するアルゴリズムを開発したと発表した。92%の脳動脈瘤を自動検出することができ、アルゴリズムを補助として利用することで放射線科医の検出数が5~10%程度上昇したという。研究成果は10月23日にRadiologyで公開された。

 大阪市立大学医学系研究科放射線診断学・IVR学教授の三木幸雄氏、大学院生の植田大樹氏、エルピクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:島原佑基)による共同研究成果。脳動脈瘤の検出に使われるMR...